松永栄整骨院の施術内容
●外傷<ギックリ腰・寝違えなど> 日常生活の身体・関節の痛み
スポーツ外傷<野球による肘の痛み・柔道での肩の痛みなど>
日常生活・スポーツ現場での外傷(保険施術)
●成長外傷への施術(原因特定で保険適用)
踵の痛み・・・足底板や脹脛の緊張を緩め施術を行います。
肘の痛み・・・投球制限を掛け、肘に掛かる負担を軽減します。
膝の痛み・・・足底から施術し、アーチを整え筋緊張を計ります
腰の痛み・・・背骨に掛かる負担を軽減します。医療機関を提携し
成長期における大事な時期をプランニング
●筋肉に着目した施術
筋肉には様々な働きが有り、例えば筋肉に力が入ると
体が傾き姿勢を歪ましたり、怪我のリスクを促進させます、こ のように筋肉に対し緊張を避け和らげる事により
日常生活での怪我の予防及び筋肉の残存能力を高める事が
可能です。 (保険施術)
慢性疾患の場合は適用外
午後16:30〜19:30 |
○ |
○ |
/ |
○ |
○ |
/ |
新型コロナの加減で、当面の間午後の施術時間を16:30〜18:30迄となります。
但し急患の場合は限らず、ご連絡ください。
保険外施術 下記時間で予約制 初回2200円(税込) 2回目以降1980円(税込)
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
12:00 |
12:00 |
12:00 |
12:00 |
12:00 |
12:00 |
16:00 |
16:00 |
16:00 |
|
16:00 |
|
19:00 |
19:.00 |
|
19:00 |
19:00 |
|
19:30 |
19:30 |
|
19:30 |
19:30 |
|
20:00 |
20:00 |
|
20:00 |
20:00 |
|
●背骨・骨盤矯正 背骨の左右の歪みを矯正します。
背骨を矯正することにより、自然治癒力(復元力)
を引き出していきます。
●首痛の施術
胸鎖乳突筋の緊張を緩め頚椎(首の骨)の歪みを正す施術です。
当院は、頚椎の矯正(特殊手技で動かす施術)と筋肉を時間を掛けてゆっくり緩めるソフトに行う施術も行います。
(原因がある外傷性又は亜急性的な症状は保険施術対応)
●上肢(肩関節から指先)の施術
特に女性の場合は、胸郭(鎖骨の下・腕の付け根)が狭く
前傾姿勢で本来の姿勢を崩し、身体が疲れやすい状態になりがちです。また欧米諸国の人々に比べ日本人は、四季の影響もありますが、鎖骨が下がり気味に尚且つストレスを抱えやすい体質です。
そこで当院は、腋窩(腋のくぼみ)にコンタクトし、また首から腕に走行する筋肉に特殊手技で施術を行います。
(原因がある外傷性又は亜急性的な症状は保険施術対応)
●肩こりの施術
肩こりは、奥深い症例です。簡単に説明すると、僧帽筋の緊張
いわゆる背中と肩と首に跨っている筋肉に力が入り力が抜けていない状態です。ここも手技(軽いマッサージ)的で大概改善するのですが、僧帽筋以外の筋肉例えば、奥の方に走っている筋肉に
コンタクトし特殊手技で頚椎の矯正を行います。特殊手技を行う事でマッサージでは届かない筋肉をアプローチする事ができます。
●腰痛の施術
腰痛も原因によって痛みが何とうりに分かれます。
例えばギックリ腰など重たい荷物を移動する際に痛める、また起き上ろうとして腰を捻じるなど、原因がある場合は保険適用
普段の生活で前屈みの動作やお腹の筋肉が緊張(力が入る)
の為背骨の椎間板(骨と骨の間のクッション)に負担が掛かり
腰痛を引き起こす原因があります。この場合は理想的にはお腹の筋肉を緩めるのが理想ですが、クライアント様はお腹を触られると不快になりがちです。そこで当院は腰痛を引き起こす原因を特定し負担の掛かっている筋肉の緊張を取り腰への負担を軽減します。そして特殊手技で背骨の深部筋の緊張をとり治癒力を高める。
●膝痛の施術
膝痛の原因もあらゆる角度から特定し、例えば外傷性からくる痛みは保険適用で、加齢及び変形性から起こる原因は、まず股関節を施術し膝への負担を計算します。
当院の施術は、一般に機能低下著しい筋肉の改善も勿論特殊な器具を用いてo脚の矯正を行います
★ 成人病予防施術
静脈・リンパ節の流れを促し手技で筋緊張を解します。
自分では出来ない身体の流れを施術します。
●柔道整復師(学生含む)の先生対象の外傷のセミナーを開催し、医療従事者への指導の実績があります。